日常バレンタインは友達の日 少し過ぎてしまいましたが、フィンランドのバレンタインデーについて紹介しています。バレンタインデーと言えばチョコレートですが、フィンランドは少し違います。2021.02.17日常
ブログフィンランドの2月14日は【そり滑りの日】! 今年フィンランドの2月14日はイベントが盛りだくさん。バレンタインにそり滑りの日が重なっている年です! 具体的にそり滑りの日に何をするのか?そり滑りの日に欠かせない例のお菓子の紹介もしています。2021.02.15ブログ日常
日常コーヒーかすでキノコを栽培 そうだ、腸活だ!キノコを家で栽培できるキットがあるらしい、ということでステイホームのこの時期にキノコを育てることにしました。コーヒーのかすで育てることができるエコなキノコ栽培キット。普通に買ったほうが安いのかの検証も兼ねて、どれくらい収穫できるのかも引き続き報告していきたいと思います。2021.02.11日常
ブログフィンランドデザインの可愛い手帳GET! 皆さんは今年の手帳もう入手しましたか?2020年の手帳も可愛くて実用性があったのですが、今年みつけた手帳はそれを更に上回った可愛いさと実用性を兼ね備えています!フィンランドのNuppu社が手掛ける手帳を写真付きで紹介してます!めっちゃ可愛いので見に来て!2021.01.15ブログ
ブログフィンランドのコロナ情勢 新たな政府の方針 2020年11月23日月曜日にフィンランド政府によって新たなコロナ感染対策が発表されました。 今年の春コロナ感染者が増えてきたころに大体的な方針が打ち出され、レストランや学校も休校になりました。イベントも全て中...2020.11.26ブログ
日常誰得フィンランド情報! フィンランドが色々なメディアで取り上げられるようになりましたね。フィンランドについての基礎情報はだれしも知っていると思うので、今回は他ではあまり紹介されていない側面からフィンランドを紹介してみました。2020.11.22日常
日常今日はフィンランド1年で1番灰色の日 今日はフィンランドの飲料メーカーが考えた灰色の日!2018年から始まったこのイベント。フィンランドはあまりメーカーがしかけたイベントごとがないので、個人的に定着してほしいと思います。なぜなら、11月は一番キツい時期だから!!!2020.11.15日常
日常フィンランドのハロウィン フィンランドのハロウィン 一日遅れですが、フィンランドのハロウィンを紹介しようと思います。 フィンランドのハロウィンはアメリカから来た文化です。1800年代にアメリカで徐々に広がって、1950年代に今みたいな家族で祝う行事になっていった...2020.11.01日常