ゆるっとフィンランド語フィンランド語を始めたいあなたにおすすめの本 フィンランド語の勉強を始めたいけれど、なにからしたらいいかわからないという方向けにおすすめの参考書を紹介しています。2021.02.18ゆるっとフィンランド語
日常バレンタインは友達の日 少し過ぎてしまいましたが、フィンランドのバレンタインデーについて紹介しています。バレンタインデーと言えばチョコレートですが、フィンランドは少し違います。2021.02.17日常
ブログフィンランドの2月14日は【そり滑りの日】! 今年フィンランドの2月14日はイベントが盛りだくさん。バレンタインにそり滑りの日が重なっている年です! 具体的にそり滑りの日に何をするのか?そり滑りの日に欠かせない例のお菓子の紹介もしています。2021.02.15ブログ日常
日常コーヒーかすでキノコを栽培 そうだ、腸活だ!キノコを家で栽培できるキットがあるらしい、ということでステイホームのこの時期にキノコを育てることにしました。コーヒーのかすで育てることができるエコなキノコ栽培キット。普通に買ったほうが安いのかの検証も兼ねて、どれくらい収穫できるのかも引き続き報告していきたいと思います。2021.02.11日常
留学情報2月5日に食べるスイーツ この人がいるからこそ、2月6日食べられるようになったスイーツの紹介!フィンランドって実は美味しい食べ物があんまりないんです。スイーツも断然日本のほうが美味しいものが多いのが実情。ただ、この2月ごろにだけ限定で食べれるスイーツがあるんです。そのスイーツの紹介。2021.02.09留学情報
ゆるっとフィンランド語1月は〇〇禁止! 今回の誰得フィンランド語解説は1月になるとみんなが言い始めるアレについてです。いつから、始まったのかやフィンランド語的な文法解説もしています。2021.01.25ゆるっとフィンランド語
ブログフィンランドデザインの可愛い手帳GET! 皆さんは今年の手帳もう入手しましたか?2020年の手帳も可愛くて実用性があったのですが、今年みつけた手帳はそれを更に上回った可愛いさと実用性を兼ね備えています!フィンランドのNuppu社が手掛ける手帳を写真付きで紹介してます!めっちゃ可愛いので見に来て!2021.01.15ブログ
ポンコツ高校留学記留学先の高校は単位制…?高校留学記5 フィンランドの高校のシステムから何から違ったので、早くも軽いカルチャーショックをジャブで打たれるなっぷる。 高校留学という自分との戦いは第一ラウンド開始のゴングすらまだなっていない状態。さぁ、第三ラウンドまでリングに立っていることはできるのか! ポンコツ高校留学記5話目、お楽しみください。2020.12.30ポンコツ高校留学記